FGO マスターミッション 9/25〜10/1 [ブログ]
Fate/Grand Order
マスターミッション
イベント ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~ っしょ!!
なんか配布の概念礼装良さげっぽい?
詳しく書いたら
ハロウィンの騒動 3周
砂塵舞う砂漠にて 3周
テキトーなクエ4周
らしい。
◆イベント開催期間(3週間)◆
2023年9月20日(水) 18:00~10月11日(水) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア ※アドベンチャーパートに第2部 第6章および「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」までの内容を一部含みます。
FGO マスターミッション 9/18〜9/24 [ブログ]
JBL GO 3の感想 [ブログ]
最近のポータブルオーディオの性能の良さはデジタルアンプとパッシブラジエターのお陰だと思われコンパクトで安くともクリアで音の解像度が高く低音と圧を感じやすくなっとるよなぁ~。 中華製とかを考えたけど、やっぱりメーカーから行けばエントリー向けで安く中華製に比べたら割高にはなるだろうけどJBLにした。 多少なりとも音響のプロが入って設計してると信じ、このJBL GO 3に。 でもデジタルアンプのお陰ではあるんだけど低価格でクリアで音の解像度が高いんじゃけど好みではないんだよね。
PCスピーカーもJBL Pebbles にしてるけどデジタルアンプ側ではなく、 外部出力からアナログアンプで繋げてオペアンプ交換ができるのでバーブラウンのOPA627AUを載せてるから、こっちの鳴りのほうが雰囲気あって好きで聴ける! そして、こちらの方が聴き疲れしないし。
でも、このデジタルアンプの鳴り方は、もっとお得に買える中華製も同じ事が言えると思う。 だから音響メーカーのノウハウが入りそうなJBLをチョイス。 エントリー向けでもスピーカーの選定とか多少ノウハウ、JBLの性格が入るのでは?とね。
気になったのはスマホから音量を上げてたら、ある所を境に0.5刻みで音量が上がってたと思ったら1刻みになって程よい音量設定できないのが気になる。
あ~、感想は「良い!! デジタルアンプのおかげ、パッシブラジエターのおかげで、この小ささでクリアで解像度高く低音もだせてるから損はないでしょ!!」って感じかな。
JBL GO3 Bluetoothスピーカー USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2020年モデル ブラック JBLGO3BLK
- 出版社/メーカー: ハーマンインターナショナル(Harman International)
- 発売日: 2020/11/13
- メディア: エレクトロニクス
FGO マスターミッション 9/11〜9/17 [ブログ]
Fate/Grand Order
マスターミッション
冬木 ー 未確認座標X-E 4周
ー 未確認座標X-F 3周
オケアノス ー 豊かな海 2周
種火集め 2周
っぽい。
Fate/Grand Order-turas realta-(14) (週刊少年マガジンコミックス)
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2023/02/09
- メディア: Kindle版
FGO マスターミッション 9/4〜9/10 [ブログ]
Fate/Grand Order
マスターミッション
冬木 ー 未確認座標X-D 4周
オルレアン ー ラ・シャリテ 3周
修練場じゃったりハントクエでアイテム回収な流れらしい。
Fate/Grand Order Original Soundtrack VI
- 出版社/メーカー: Aniplex Inc.
- 発売日: 2023/07/26
- メディア: MP3 ダウンロード