FGO マスターミッション 8/28〜9/3 [ブログ]
Fate/Grand Order
マスターミッション
冬木 ー 未確認座標X-E 3周
オルレアン ー ボルドー 2周
あとはラブぃとこ5周だって
◆イベント開催期間(3週間)◆
2023年8月11日(金) 23:00~9月1日(金) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
週刊ファミ通 2023年8月17・24日合併号 No.1810 [雑誌]
- 作者: 週刊ファミ通編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA Game Linkage
- 発売日: 2023/08/03
- メディア: Kindle版
FGO マスターミッション 8/21〜8/27 [ブログ]
Fate/Grand Order
マスターミッション
冬木 ー 未確認座標X-E 1周
ー 未確認座標X-F 2周
北米 ー シャーロット 1周
エネミーをテキトーに駆逐
いや、でもイベ周回してれば問題なさげじゃない?
◆イベント開催期間(3週間)◆
2023年8月11日(金) 23:00~9月1日(金) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
【電子版】TYPE-MOONエースVOL.15 [雑誌] (TYPE-MOONエース)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2023/07/26
- メディア: Kindle版
本当の意味での自由を勝ち取れいてるか否か? [シンクタンクごっこ]
思ったんじゃが日本の右、保守って言っている人達って、こちらが勝手に想像して思い描いてる保守とは違うんだよね。 ワイ自身が考える保守って日本の文化、伝統、習慣を重んじながら、けれど時代の流れととも魔改造・・・柔軟性があり国民は自由な活動がある感じ?
これがざっくりな自分にとって都合のいい解釈の保守なイメージかな? 諸々、深く哲学ちっくに本なんて読まないから多くは語れん。
前は、サヨク、リベラル、パヨクだっけ?という方々の行動が目に余っててイメージが悪いじゃん。 そして最近じゃあ税金、補助金で活動してみんなのお金を喰いモノにしてる話もあったじゃん。 ネットでよく取り上げられてたじゃん。 でも、ウヨク、ホシュ、ネトウヨと呼ばれている人達もまた結局、似たようなモノなのかな?ってなってきた補助金、増税して利権にまわすって感じじゃん!まぁ、今回はこおいう所を話のタネに広げていこうかな?と思ってる。
なんじゃろ? 日本のホシュに違和感を感じたこと。
日本の時代の流れでいけば、 幕末あたりから列強があり力無きものは侵略され植民地化を恐れ産業などの西洋化を進め富国強兵をし板垣退助ら?などが自由民権運動をし国民一人ひとりが政治に関心を持ち政治家に働きかけやらで、より良い国作りをする。という流れであったが大きいくくりで世界に対抗するため海外の政治をお手本にした結果、大日本帝国が出来る。 そして戦争にアメリカに破れGHQの管理下の新たな民主主義ができ?今日に至る感じなんかな? もち歴史の教科書をふかく調べもせず書いてますよ
でッ!!
幕末→列強の恐怖→富国強兵、自由民権→大日本帝国→敗戦→GHQ管理下→現在 の流れだと仮定して。
ワイから見た日本のネットで活動してる方々や議員のホシュは、自民党に対しての保守だと思うわけ自民党がチカラを保持するための「保守」であって支持していない層や考えの違う保守とは根本が違い、そして自民党の支持者系のホシュは大日本帝国の保守を根幹に考えて活動をしてるのかな?と感じるようになったんだよね。 だから、この国の日本の国民の安寧や平和、自由、人権などはどうでもいいんだよ。 それがあれば減税や国民の財産権などを考えたりしたら重税したり国民が経済的に不利になるような規制はひいたりしないと思う。
そんなことよりも利権が大事。自民党だけが豊かになることをしてるだけだと思う。そして日本の自民党支持者のホシュ系も大日本帝国に対して憧れているわけで、結局あの時代も財閥ではなく軍閥が幅を効かせ好き勝手してたって言ってたじゃん。 是川銀蔵氏が軍のお偉いさんの一人に商売に一枚噛めと言われおじゃんになった的な話もあったりと。 どうやらあの時代も増税と規制をして日本をダメにして対抗することができず敗戦した一つの要因っぽいね。
あっ!相続税もあの戦争中にしたって話じゃん!! あの時代の定義と現代の平和になった時代に国会で議論もせず相続税を続けているって可笑しな話とはなるよね? いまはどういった誤魔化し、名目で盗ってるんだろうね?
そう、だから自民党議員、利権、党員の人達には「自由民主」であっても、多くのみんなにとっては「不自由社会党」なんだよね。 国の、国民のことなんか考えてなし。 自分達が美味しいポジションでマウントをとって命令したいだけ。となった。
そおいう事を考えてたら、日本ってちゃんと幕末あたりの血の気多い志士達らが自由民権運動をしていて板垣退助氏が「板垣死すとも自由は死せず」と言ったというけれど、もしかして・・・まだちゃんと国民が自発的に自由民権運動をしていないんではないのかとなったわけ。
だって列強によって早急に大日本帝国となり、アメリカに敗戦しGHQ管理下になり復興やら何やらで政治は政治家に官僚にって感じで任せた?もしくは政治が思惑でぷちポルポト化もあったりするんかな?と
なんじゃろ?要は、みんなに自由民権運動のいろはが備わらずじまいって感じかな?
なんかネトウヨと言われる方々は、伝統は皇室だけっぽく、あとは社会主義か共産主義に見えると書かれてのを見たけどワイもそんな感じになったな。 だって増税と規制に対してマンセーしてるもんね。
こんな感じかな? 歴史はちゃんと調べてないからアレだけど言いたいことは書けてるかな? ちな保守って自由経済は入るん? またべっこ? それでいけば自民系ホシュの保守社会主義もありなんか・・・? でも謳ってはないからアレか自由民主党といいながら不自由社会党みたいなもんなんかな?
FGO マスターミッション 8/14~8/20 [ブログ]
Fate/Grand Order
FGOマスターミッション
サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!イベ周回してればOKって感じ!!
金・銀・銅を各50ずつ
オルレアン ー ボルドー 2周
◆イベント開催期間(3週間)◆
2023年8月11日(金) 23:00~9月1日(金) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
配布サバはノクナレア
Fate/Grand Order メイヴ・メイヴ・メイヴ! 青乃下作品集 (角川コミックス・エース)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/09/24
- メディア: Kindle版
FGO マスターミッション 8/7~8/13 [ブログ]
Fate/Grand Order
FGOマスターミッション
冬木 ー 未確認座標X-A 1周
ー 未確認座標X-F 4周
オルレアン ー ティエール 2周
Fate/Grand Order ~8th Anniversary~
◆開催期間◆ 2023年7月30日(日) 18:00~8月9日(水) 12:59まで
壁紙とかあるほう Fate/Grand Order ~8th Anniversary~
【外付け限定特典つき】 Fate/Grand Order Original Soundtrack VI【初回仕様限定盤】(初回仕様限定盤特典:三方背ケース)(チケットケース(シャルルマーニュ)付き)
- アーティスト: Fate Grand Order
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- 発売日: 2023/07/26
- メディア: CD