SSブログ

異次元の少子化対策でおもふとこ [シンクタンクごっこ]

シンクタンクごっこ!!

 政府が異次元の少子化対策で3子目から大学無償化だぁ!!とうたったようだけど。 政府が決めた義務教育内から外れているんだよね? ワイはそんなんであれば義務教育内で伸ばせる子はどんどん高校の内容、大学の内容をさせてあげれば良いと思うんだけど。 ほら、よくよく考えたらスポーツ、エンタメって実力があれば認められてプロとして活動したりスポンサー・サポートが付いたりすんじゃん。 学問の方はというと義務教育内での飛び級ないというし、スポンサー・サポートされるといったカタチがあまり見られないんじゃない?

 これは政府が規制してるからというよね。 主にやり玉に挙がるのはこころの問題だったりなのかな? でも最近の子ども、女の子でいけば早々にドロップアウトして推し活に夢中になって立ちんぼしてる話がでてるじゃん。 こころが言ってて何も政府が思い描いた方向には子ども達は成長してないよね。

 政治家なんだよね? こころを挙げてロジックを組み立ててたけどアレじゃない?  ジャニーズの件、エンタメに興味を持ち夢を抱いた子ども達が毒牙に掛かり、こころを大きくえぐられてる状況が出てるさま。 話はすこし逸れるけど、あまり政府は動いてないよね?これこそ規制とかしたの?他の事務所とか調査とかコンプライアンス的な流れになったっけ? 学問の方でこころを挙げて、エンタメの方ではすこし関心が薄い行動を政府や政治家はとってない?自己責任?子どもでも?

HiganBana.jpg

 スポーツだって別段、てか日本の其れはスポーツしてると心身の~的だけどそんなこともないよね?  指導者の考えが勝利至上主義のところにいけば力がすべてが教えであれば・・・プロ選手で幾らでも事件になっとるよな。

 子どもの頃から夢、憧れ、目標など見やすいのはスポーツ、エンタメ、学問大きく分けてこの3つなんかな? でも、この中の一つだけ政府の規制によって伸びてないのは学問となるわけ。  ほかの二つは、ずば抜けていれば実力などで企業が目をつけスポンサー、サポートを行う仕組みがある。 これには政府の規制がないから話がまとまりやすいって事だよね。 でも、学問のほうはせっかく知能がある子であっても、政府が規制してるから、それ以上の才能を開花させる助けが届かない。って感じじゃない?

 それこそ、お金があれば私立へ行って密度の高い教育を受けさせるがあるかもしれない。 でも公立だと埋もれたままなんでしょ。 ・・・まぁ、結局はどれも親の、大人の判断があるけど。

 こども家庭庁が発足して実績が欲しい? 今んとこ出来てから金をむしることしか言ってないし負担ばかりをしいて政治家は優雅を極めてるというね。 しかも、こども家庭庁が出来て海外への人身売買の話でてるようだね。 ソースがどれか分かんないけどNPO法人あたりが噛んでるって話だっけ?  でも、今回の安部派の裏金問題とか思想が強い新聞からであったけど、ちゃんとした記事だったという話があるから最初から食わず嫌いをせずだったり、リテラシー?情報の精査を読み手にも求められるよね。 逆をいえば大手新聞は何してたの?グルなの?的な流れなのかな。

 本来、自分達の人生や生活、家庭が満たされて余裕ができて初めて与えることができそうなのに。 政府がしてることは、おまいらが骨と皮になろうが、我が子よりも他人の子を助けよと顎で命令してるだけでな。  自分ら何もしてないどころか集めた金をちょろまかして優雅に暮らしてるという始末だよね。 うん、こども家庭庁は早々に解体すべきだよね。 解体して浮いた金で減税でもすべき。 いまの日本には必要の無い予算でしょ。 アルゼンチンの新大統領も政府は金使いすぎで、どんどん必要なものだけ残して解体するって言ってるらしいね。

 税金と規制でぶくぶくに脂肪を肥溜めた大きい政府ではなく、税金と規制を最小限にし、みんなが自発的にフッ軽に自由に動ける程良くスリムでスマートな政府にならんとな。

 ワイは、義務教育内でずば抜けてる子と分かればチャンス、チャレンジが出来る状態を用意してあげた方がいいと思うね。  こちらの方が見つけることができれば貧困層の子も努力次第で早々に密度の高い学問を学ぶことができて視野が広がるかもしんないし。 今だったらネット活用あったりとかあるよね。勉強の仕方も幾らでも出来そうじゃない? そして履歴にも義務教育内でも高校級、大学級の柔道とかであれば段数かな? そおいうのを書けるようにすれば仮に中卒でも高卒就職で有利に?  もしくは自由主義、資本主義であれば会社側が安く買い叩けるという側面もあるんじゃない?フェアであれば能力主義的な判断をするとこであれば相応の価値を見いだす場合もあるんじゃない?と考えたり。

 あと大学より、少年・少女あたりで学習をすることの方が大事というよね。 この時に学習する習慣がないと、政府がいま言っているリスキリングも出来ないんじゃない?  なぁ、我が子を差し置いて重い重い税金を払って漠然と目的もなく大学行かせてもパリピでウェ~イでは納得せんのじゃねん? まだ自分の子がその様であれば納得はせんでも文句の一つも言ったり折り合いがつけやすいんじゃねん?

 ばけ学?基礎学で段々と遅れを取っているのって、こおいう規制のせいもあるんじゃない? そして経済成長もできていないのも繋がってるでしょ。

 そうそう、あとスポーツ、エンタメは子どもは憧れを抱きやすい状況はあるけれど、学問のほうは憧れを抱きにくくない? 日本の其れは勉強してたらバカにする節があるんかな? 知的好奇心が蔑ろにされとる感じじゃない? カタチはどうあれ小さい時にスポンサーかサポートとかあったら大人が食いつくでな。 子どもも食いつくかもしれん。  学問に対しての地合いはあまり宜しくないのでは?・・・私立は意識が高いからそうはないかもしれんが公立でその時々の環境で変わりそうじゃない?  

 どうなん?大学より義務教育内の学習の見直しをした方がよっぽど安上がりだったりするんじゃない? 校舎は老朽化してても中身が充実してたら良いんじゃないん?  そう、あと話によれば議員の子は、公立ではなくて私立に行かせるのがほとんどとか見かけたな。 それは内容、カリキュラムとか違うらしい。 議員が率先して公立より私立へかわいい我が子には通わせるみたいやね。 国民のために働いていたらこんな所もいわれないよな。

 政府は金がないと言いながら大学へ、条件は3子目から、これでいけば義務教育内のカリキュラムを見直し充実化、規制緩和をしたりスポーツ、エンタメだけでなく学問にも憧れを抱かせるきっかけが増える可能性。 こころの問題はどれにもついて回ってる。 


税金下げろ、規制をなくせ~日本経済復活の処方箋~ (光文社新書)

税金下げろ、規制をなくせ~日本経済復活の処方箋~ (光文社新書)

  • 作者: 渡瀬 裕哉
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2020/10/23
  • メディア: Kindle版




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0